パソコンやスマートフォンなどの液晶画面からは、ブルーライトが多く放射されています。ブルーライトは可視光線の中でもエネルギーが強く、視界のちらつきや目の疲れに加え、体内リズムを崩し睡眠障害を引き起こすという報告もされています。
ブルーライトを効果的に軽減させるSKYコートは、目の疲れが気になる方へおすすめの、耐久性にも優れた特殊コーティングです。
コーティングの反射色はブルー
従来のレンズ(UVプロテクト)
SKYコート
分光透過曲線
レンズ表面の反射防止コート(マルチコート)を改良し、ブルーライトが最も多く放射されている450nm付近の波長を、表面反射によって効果的に軽減することが可能となります。
◆日医光基準青色光カット率・・・18%
◆青色光平均カット率・・・・・・36%
従来のレンズ(UVプロテクト)
SKYコート
液晶画面から放出されるブルーライトは、まぶしさ・ちらつきが生じさせる要因です。
SKYコートはブルーライトを効果的に軽減することができるため、まぶしさ・ちらつきを抑え、文字認識などが楽になります。
※写真はイメージです
従来品
SKYコート
新開発された硬質ハード膜を採用することにより、従来品と比較してキズがつきにくくなっています。
従来品
SKYコート
最新のフッ素加工による超撥水コートを施すことにより、皮脂や指紋、化粧品等の油汚れもつきにくく、拭き取りやすくなります。
SKYコートを装着したレンズに、ブルーライトカット用に開発された特殊カラーを複合させることが可能です。カット率は大幅にアップするため、効果を重視させる方におすすめです。
表面 ←―――――――――――――――――――――――――――→ 裏面
(画像①) (画像②) (画像③)
ブルーの反射色
(ブルーライトカットコート)
指紋の拭き取りテスト
(CZコート)
静電防止コート
(上部が静電防止コート)
■スカイコート(ブルーライトカットコート)
レンズ表面の反射率を高め、ブルーライトを効果的に反射軽減させます(画像①)。
■硬質ハードコート(キズ防止コート)
レンズ素材をキズから守るコーティングです。耐擦傷性能を格段に向上させたタイプです。
■CZ コート(超撥水コート)
レンズ表面の撥水性をさらに向上させたコーティングです。フッ素膜の改良により水や油をはじくため、汚れが付きにくくなります(画像②)。
■静電防止コート
ほこりや花粉などを付きにくくするコーティングです(画像③)。
■ 注意事項
□ レンズは無色透明ですが、コーティングの干渉により薄いベージュ系の色が付いたように見えます。
□ ゴースト(明るいものがダブって見える現象)を感じることがあります。
□ 裏面反射を感じることがあります。弱い度数や度なしは特に感じやすくなります。
□ カラーを付けた場合、表面反射の影響でカラーサンプルとは異なった色調に見えます。
□ キズに強いコーティングですが、過酷な条件下での耐擦傷性を保証するものではありません。詳しくは下記「メガネレンズの取り扱い」をご参照頂くか、ご購入先の店舗にてご確認の上、お取扱い下さい。
□ 日医光基準カット率は、「日本医用光学機器工業会 青色光カットに関するガイドライン」に準じたカット率です。詳しくは下記サイト(外部サイト)をご参照下さい。
□ ブルーライト平均カット率は屈折率1.60(肉厚2mm/度なし)サンプルで測定した380nm~500nm領域における1nmごとの透過率を平均化した数値です。