お問い合わせは下記まで   

  • メガネ・眼鏡レンズのことなら創業70年の老舗メーカー 株式会社イトーレンズ

 HOME >メガネレンズの基礎知識

メガネレンズの種類

メガネレンズには素材や設計など、様々な種類があります。

ここでは各種メガネレンズの特徴を紹介します。

レンズの厚みを表す「屈折率」とは?

メガネレンズの厚みを表す基準として用いられている「屈折率」の説明ページです。

「屈折率」の数値が大きくなるほど、レンズの厚みは薄くなります。

ブルーライトカットレンズとは?

パソコンやスマートフォン、テレビなどの液晶画面からは「赤・青・緑・黄」などの様々な光が放射されています。

その中でも波長の短いブルーライトは、他の色と比べ強いエネルギーを持つ性質があり、生体への影響が懸念されています。

メガネレンズの取扱い

メガネレンズは繊細な光学製品です。

レンズにキズやヒビ割れが入ると表面のコートがはがれやすくなります。レンズ特性を知り、正しい取扱いをすることが重要です。

新着情報

2022年 12月 6日
曇り防止コーティング「BDコート」に抗菌機能が追加されました。
2022年 10月 6日
スマートフォンサポートレンズ「FF-iRefre(アイリフレ)」にミドル用 1.00タイプが追加されました。
2022年 7月 18日
近赤外線カット+ブルーライトカットコーティングの「IR-SKY2」に裏面反射UV防止機能が追加されました。
2022年 6月 1日
HEV420カット・ブルーライトカット・イエローライトカット
の機能性を有する万能型レンズ「トライガード」を新発売いたします。